【PR】この記事には広告を含む場合があります。
Amazonで働く前にAmazonで買い物しろなんて、「注射は痛いので、最初に麻酔の注射を打ってください!」そんなバカげた話ですよね。
でも、どうせ始まるアルバイト生活なら、できるだけ快適にスタートしたいもの。
そのために減らしたいのが「ストレス」です。
初日から持っていれば「助かった!」のアイテムをご紹介します。
私は働いていた会社が潰れて、やむなく次の仕事を見つける期間にバイトしていました。
1年以上働き、日勤・夜勤の両方、そして2つの拠点でのAmazonアルバイトを経験しています。

あんな有名企業だから、さぞかし管理もしっかりしていると思いましたが、最新のシステムは凄いけど、働くもの同時のコミュニケーションには、問題もあると感じましたね。
楽な仕事はありませんが、できるだけ楽して働く方が、いいに決まってます。
このブログを参考にして、気軽に始めてください。
その1:金属探知機に反応しないベルト!

Amazon倉庫では、入退場のたびにセキュリティチェック(所持品検査)を受けます。
つまり──仕事を始める前にも、昼休憩にも、退勤のときにも、必ず金属探知ゲートを通過します。
空港の保安検査と同じです。
腕時計していれば外して別カゴに入れます。財布もです。
ここで問題になるのが、ベルトです。
金属バックル付きのベルトは、確実にブザーが鳴ります。
想像してみてください
昼休みに「やっとご飯だ!」と食堂に向かう途中。
ピピピピッ!──金属探知機が反応。
「ベルト外してください」と検査員。
慌てて外すと、ズボンがズリ落ちそうになる。
後ろでは同僚たちが「早くしてよ…」と無言のプレッシャー。
これを毎日くり返すと思うと……想像しただけでストレスですよね。

どうすればいいのか…簡単です。
金属がないベルトにする!
その悩みを解決してくれるのが、ノンメタルベルト。
バックルまで樹脂製のタイプなら、金属探知機にも反応しません。
安物でいいんです。私が使用していたものと同じものを貼っておきますが、1年以上使用しましたが、壊れる気配すらなく、全く問題ないです。
どんなものか、確認してみてください!
▼ Amazon購入
[TIKAKU] ナイロンベルト 作業用 軽量 樹脂製バックル ミリタリー フリーサイズ 120cm 幅3.8cm
コミカルに解説したyoutube動画もあります。よかったらご参照ください👇️
その2:メモ帳とボールペン

Amazon倉庫の仕事は、ロボットが動き回る最先端の環境。
それでも、新人アルバイトを一番助けてくれるものは、メモ帳とボールペンです。
初出勤の日は、オリエンテーション(新人説明会)に初作業、覚えることは多いです。
作業エリアの番号、棚の位置、スキャナーの操作、注意事項など、一度に多くの情報を説明されます。
その場では理解できても、数時間後には「なんだったっけ?」となるのが普通。
そんなとき、メモがあるかどうかで安心感がまるで違います。
なぜメモが必要なのか
Amazon倉庫では、指導者から「ここはメモしておいてね」と言われる場面がよくあります。
つまり、最初からメモを取る準備をしておくことが前提なのです。
また、倉庫内はとても広く、似たような通路や棚が並んでいるため、
メモを取らないと簡単に場所を見失ってしまいます。
- 作業エリアを忘れてウロウロ
- 手順を思い出せず何度も聞き直す
- ロッカー番号を忘れて焦る
このような場面を避けるためにも、
初日からメモ帳とボールペンを持参しておくことが大切です。
そして、おすすめのアイテム⋯
消せる3色ボールペン
間違えてもすぐ修正でき、赤・青・黒の3色で情報を整理できます。
後から見返したときの理解が、黒1色とは断然違います。
▼ Amazon購入
パイロット 3色ボールペン フリクション ボール3 スリム 0.5mm パールホワイト LKFBS60EF-PW
オススメです!
その3:腕時計

Amazon倉庫のアルバイトは、決められた時間きっちりで働くのが基本です。
延長してまで作業する人はいませんし、
そもそも残業を頼まれない限り、時間外のギャラは出ません。
お金にもならないのに「区切りのいいところまでやろう」なんて頑張っていると、
逆にまわりから変な目で見られます。
それに、そんなことをしていたらセキュリティチェックは大混雑。
バス通勤の人なら、ほぼ確実に座れません。
みんな時間になるとサッと手を止めて、スムーズに動く──
それがAmazon倉庫の“流れ”です。
だからこそ、腕時計があると便利!
作業端末やPC画面にも時計はありますが、作業していると時計に意識がいかないので、腕時計をしていないと、昼休みなどの時間を見落とすことがありました。
腕にしていると、そろそろというタイミングで見るんですよね!やはり腕時計がある方が安心です。
周囲のアルバイトも、ほとんど身につけています。
安物でいいので、あった方が確実なアイテムですね。
ただし、時間は正確でありたいですね!
▼ Amazon購入
[カシオ] 腕時計 ウェーブセプター 【国内正規品】電波時計 WV-58R-1AJF メンズ ブラック
オススメです!
Amazon倉庫アルバイト⋯どうなの!?
冒頭でも言いましたが、元々働いていた工場が閉鎖して1年以上、Amazonで働きました。
Amazon倉庫は大きな職場で多くの人が働いています。「人」と「人」との関係性は難しいことが多いです。
しかし、デメリット以上にメリットも多くあり、他のアルバイトと比べても、時給や働く環境は決して悪くありません。少しでも興味があるなら「合わなければ辞めればいいか……」の気持ちで、バイトするのはアリだと思います!

一生続けるぞ!!!
アルバイトで、そこまでの意気込みはないと思うので、とりあえず飛び込んで体験して下さい!
「Amazon倉庫のアルバイトって、実際どこで募集してるの?」そんな疑問を持ったら リクナビ派遣 !
条件をサクッと入力するだけで、近くの求人がすぐに見つかります。気になる仕事があれば、スマホから簡単に応募できるのもポイント。
あなたに合った働き方がきっと見つかりますよ!

採用面接から初めての仕事までアルバイトを始める流れを解説している記事です。ご参照ください⇩
夜勤でのAmazon倉庫アルバイトを考えている人には、アドバイスしたいことがあります。安易に考えていると予想と違い辛いこともあるかもしれません。
参考になる記事があります。ぜひご参照ください⇩
最後までお付き合いしてくれたあなた!!
本当にありがとうございました。

あなたのアルバイト生活に幸あれ!!




